【FooTraveller アメリカ旅 CWC編 vol.9】 【この記事でわかること】 ◼️CWC現地観戦・ローズボウル第4戦の様子◼️アルゼンチンとメキシコのサポーター文化の違い◼️リーベル vs モンテレイの試合背景と空気感◼️クラブワールドカップを通じて見えた南米の意地 …
フットボールには、クラブの歴史以上に「ファン同士の因縁」が深く刻まれる試合がある。 今回のリーズ・ユナイテッド vs ミルウォールの一戦も、まさにそんな試合のひとつ。 試合の結果も大事だが、まずはこの両クラブに絡む“フットボール文化”について書い…
ベルギーにサッカーを見に来たはずなのに、スタジアムはビアガーデン!? 飲みすぎて全く試合を覚えていません。。。でも、それもフットボール文化です。
チャンピオンズリーグよりチャンピオンシップ (イングランド2部)だね‼️ そりゃ、何から何までチャンピオンズリーグの方がレベルが高いよ。 でも、それぞれのクラブに歴史があり、愛がある。 だから、日本だと【古豪】と呼ばれるクラブ同士の試合は無茶苦茶お…
ACL上海遠征 DAY2 この旅のメインイベント 上海申花vs蔚山現代戦です。 このブログの読者ならお馴染みの両チーム 中国だったら上海申花推し、韓国だったら気持ち蔚山寄りなだけに、ちょっぴりドリームカードです。笑 そして、この日に試合は勿論だけど、また…
インドネシア戦に続き、これまた大アウェイの廈門で行われた中国戦に行って来たぞ! 世の中的には、中国のマナーの悪さが取り沙汰されている様ですか、中国アウェイを何度も経験しているオレからしたら、『だいぶ大人しくなったな〜!?』なんて思っていたの…
日本代表、強すぎて御免なさい。 東南アジアサッカーも大好きなオレとしては、インドネシアは今現在、大注目の国です。 オランダから多数の帰化選手を迎え歴代最強チームで国民を熱狂させてます。 まるでJリーグ元年の日本の様に・・・。 そんなインドネシア…
ワールドカップ最終予選 インドネシア戦を前に決起集会みたいのを開催したよ。 このグループはどの国も集客力がある国が揃ってて、他のグループに比べて盛り上がりが必至。 そんな中、日程的にも行きやすい日程で、大勢で乗り込んで歯応えがありそうなのが、…
やって来ました、上海ダービー‼️ しかも、絶好調の両クラブ。 面白くないはずがありません。 そんな状況で一番の心配事はチケットです。 上海の知り合いに誰に聞いても【手に入らない】って言うからね。。。 そんな上海ダービーについて書いて行きましょう。…
ドーハ入りした多くの日本人の目的は日本代表の応援でしょう!! もちろん、オレとて同じ!! でも、オレにはそれ以外の目的と言うか、他にも沢山の楽しみがあるのです。 それは各国に選手、関係者、サポーターなどなど、友人、知り合いが沢山いるからです。…
アジア制覇ならず。。。 イランに力負けです。 普通に戦ってくれる世界の強豪には打ち勝つことがあっても、守備を固め、ボールを放り込み、フィジカルで勝負してくるアジアの強豪には勝てないって事を露呈しちゃったね。。。 イラク戦と同じです。 これから…
現在、シンガポールNO.1 サッカーメディア【Juntiter Futbol】の特派員をやったりもしています。 で、今回のテーマは『マレーシアサッカー』についてです。 このブログでも何度もマレーシアサッカーについて書いていますが、まさか英語でワールドワイドに書…
現在、シンガポールNO.1 サッカーメディア【Juntiter Futbol】の特派員をやってます。 で、今回のテーマは『インドサッカー』についてです。 昨年末、初めてインドサッカーを現地に見に行って、只今、そのポテンシャルに夢中でございます。 早くその時のブロ…
アジアカップ出発を前に【FooTravelleR】関連でいろんな動きがありました。 ぶっちゃけ、FooTravelleRなんて、自分にとっては日記と言うか自分の行動を忘れない為に書いてるようなものです。 実際、韓国の投稿以降、インドにもベトナムに行っています。 しか…
突然ですが、シンガポールNo.1サッカーメディアの【junpiterfutbol】のアジアカップ特派員をやる事になりました。 オレ自身、大好きなメディアなので光栄だし嬉しいです。 そして、見る目あるなと思う訳です。笑 ◆Junpiter Futbol ◆Junpiter Futbol特派員に …
インドネシア人気NO.1クラブ ペルシブの試合を見に行って来たぞ!w これまで世界中の危ないと言われるスタジアムに沢山行ってます。 何なら、どこも【余裕】って言うか何の心配もありませんでした。 でもね、さすがにここばかりは緊張です。。。 だって、ス…
今、世界のサッカーファンの間で『1番熱い!』と言われているインドネシアサッカーに触れて来たぞ!! いや、『1番熱い!』はウソだよね、、、 『1番ヤバい!!』だよね。。。 と言うのも、ここ数年、ずっと行こうと思ってました。 でも、タイミングが合わな…
今、韓国 KリーグNO.1の人気クラブ 水原三星ブルーウィングスが降格の危機にブチ当たっている。 特に好きなクラブと言う訳じゃないけど、気になるチームには間違いない。 これまでだったら興味本位で『落ちたらどうなるんだろう!?』とか、むしろ【降格】を…
再び韓国にやって来ました‼️ 本日見た試合はKリーグ FCソウルvs江原FC。 元FC東京のナサンホ(ソウル)とユインス(江原)の直接対決です。 直接対決どころか何度も何度もマッチアップするではありませんか!? そして、低迷する40周年記念の首都クラブ FCソウル…
ヨーロッパ随一のリゾート地アンタルヤに行ってきました‼️ただ日焼けをする為に!? でも、やっぱサッカーが好きなんですね。笑 週末はイスタンブールに移動してサッカー三昧。 トルコを代表するガラタサライ、ベシクタシュ、フィネルバフチェのBIG3全てに触…
今回の旅もいろいろありました。 そして、旅の前半と後半で毛色が違い過ぎるので、前半と後半を分けて振り返っていきましょう。 と言うことで、まずは前半戦から。 前半はサッカーとラグビーな旅でした。 サッカー日本代表のテストマッチ2試合とラグビーワー…
『WELCOME TO HELL (地獄へようこそ)』 でお馴染みのガラタサライの試合を見に行って来たぞ!w 今の日本サッカーファンには『長友佑都がプレーしてたチーム』とか、川崎フロンターレにやって来た『ゴミスもガラタサライで長友と同僚だったんだぜ!』とか書く…
【一期一会】 人間って素晴らしいっすね! ロストバゲージで1日の予定が狂ったオレに、最高なタイミングで仲間から連絡が来ました! 去年5月、三苫くんのベルギーラストゲームを見にブリュッセルに来た時に出会ったRYOくんからです。 RYOくんって言うと日本…
今回の旅も波乱万丈です!? 『アルゼンチンサッカー旅』って言ってるけど、ロサンゼルスとニューヨークでメジャーリーグを見て、ペルーのリマにも遊びに行きました。 そして、メインのアルゼンチンでは7日間で7試合観戦。 さらに3つのスタジアムを探索。 1…
この旅のメインイベント コパ リベルタドーレス のボカvsコロコロの試合のチケットが急遽取れなくなってしまうと言うプチアクシデント発生です!? ぶっちゃけ、本気を出せばチケットはどうにかなりました。 でも、敢えて、どうににかしない道を選びました。…
キミはコロコロを知っているか!? そうです。チリの人気チームだよね。 トヨタカップで来日した事あるし知ってる人も多いでしょう! でね、世界中旅をしてるとファンが目立ちまくってるチームが幾つかあるんだよね。 その一つがこのコロコロ。笑 可愛い名前…
この日はサンロレンソの試合に行って来たぞ! サンロレンソと言えば【青赤】【EL CICLON】とFC東京と共通する事柄が多々ある訳ですよ。 何故、そうなったのか、今回はその辺について書いていきますか! ◆サンロレンソとFC東京 ◆EL CICLON ◆スタジアムはスラ…
急遽、この日はダブルヘッダーに!! 昼間はいろいろあったけど、気を取り直してアベジャネーダにラシンとバンフィールドの試合を見に行ったぞ! ラシンの方がビッグクラブだけど、俺のお目当てはバンフィールド!? 何故なら元アビスパ監督のピッコリがコー…
スペイン語がわからないオレには何が起こったかわからなかった。。。 試合中、2度もレフリーがリーベルのインチャの集まるスタンドに行き試合を止める。 再開されてもインチャ達はピッチに背中を向けて丸で応援しない!? オレは何かへの抗議だろうと勝手に…
この旅で1番の目的は実はここだったりします! そう、エスタディオ ディエゴ アルマンド マラドーナ‼️ ディエゴがデビューを飾ったアルヘンチノス ジュニオルスのホームスタジアムで、ディエゴが亡くなって直ぐに改名したスタジアムなんだよね。 先日行った…