《動画あり》【リーズ ユナイテッド】相手スタンドでリーズを応援⁉️試合後は全選手と遭遇‼️(リーズ🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿イングランド)

↑ヨーロッパの列車、バスの予約は大抵ここを使ってます。

『リーズ応援旅2025』3連戦ラストはアウェー・バーンリー戦。

首位 vs 3位の上位対決!面白くならないわけがない。

でも、オレにとってはそれ以上の戦いと、試合以上の喜びがあった!

バーンリーファンとの戦い、そしてリーズ全選手との遭遇!?

何があったかは、読んでのお楽しみだ!

📅 2025年1月27日(月)

🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿チャンピオンシップ(イングランド2部)

⚽ バーンリー vs リーズ・ユナイテッド

📍 ターフ ムーア

◆動画『相手スタンドでリーズを応援⁉️試合後は全選手と遭遇‼️🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿』(コラソンTV)

🎫アウェーのチケット争奪戦

リーズの試合のチケットを取るのは簡単じゃない。特にアウェー戦のチケット争奪戦は熾烈。アウェーチケットを手に入れるには、

☑️クラブメンバーであること

☑️過去のアウェー観戦履歴があること

☑️ポイントシステムで優先権を勝ち取ること

など、いくつもの条件をクリアしないと「そもそも購入権すら得られない」んだよね。

もちろん、オレも早い段階からチケット争奪戦に参戦したけど、やっぱりリーズ側のアウェー席は確保できなかった。

だから、次に選んだのが、リーズのスタンドに近いバーンリー側の席。こうすれば、リーズファンの近くで応援できるはずだった……はずだったのに!


✈️ニースから大移動、リーズ経由でバーンリーへ

前日はフランスのニースで地中海ダービーを観戦。

そして朝イチでロンドンへ飛び、そこから列車でバーンリーへ向かうんだけど、これがたまたまリーズ経由。

つまり、リーズで乗り換えた瞬間から、たくさんのリーズファンと一緒にバーンリーへ乗り込むことになったわけだ。

驚いたのは、すでにオレの顔を知ってる奴が結構いたこと。笑

3試合も立て続けに行ったら、そりゃ顔見知りになった連中もいるし、「YouTubeで見たぞ!」って声をかけてくれる奴までいた。

オレの存在がリーズサポーターの中でじわじわ知られ始めている……!?

いや、これはちょっと熱い展開じゃね〜かよ。笑

f:id:FOOTraveller:20250222043529j:image
f:id:FOOTraveller:20250222043533j:image

🏙️パッとしないバーンリーの街並み

バーンリーの駅に到着すると、そこは小さな街だった。

駅は高台にあって、スタジアムへは一本道。道なりにずっと歩いていき、緩やかに右へ曲がるとターフ・ムーアが見えてくる。

途中、小さな繁華街っぽいエリアがあったけど、月曜日なのに5時にはほとんどの店が閉まってた。

イギリスの地方都市は閉まるのが早いとはいえ、ここまでとは……。

電灯も少なく、街全体がどことなく暗い。賑わってるのはパブぐらい。

まぁ、そんなバーンリーの街を歩きながら、いよいよスタジアムへ。

f:id:FOOTraveller:20250222043723j:image
f:id:FOOTraveller:20250222043719j:image
🏟️ターフムーア到着、そして蘇る記憶

スタジアムに足を踏み入れた瞬間、オレの脳裏に違和感が走った。

「……なんか、このスタジアム、来たことある気がする」

もちろん、バーンリーの試合を観に来るのは今回が初めて。

でも、スタジアムの外観、周辺の雰囲気が、微かに記憶に残ってるような……?

後から調べるけど、1991年にシェフィールドで開催されたユニバーシアードの時、オレはすでにここを訪れていた可能性がある気がした??その時、日本ユニバ代表には、

🇯🇵 中山雅史(アスルクラロ沼津 監督)

🇯🇵 大竹直人(FC大阪 監督)

🇯🇵 大倉智(いわきFC オーナー)

といったメンツが揃っていた。

当時、イングランドに住んでいたオレは高校2年生ながら、その大会を観に行き、日本代表選手たちと出会い、仲良くなった。

そして、その時に貰ったペナントがエンジ色だった気がする……。

バーンリーのチームカラーもエンジ色。

確証はないけど、スタジアムに足を踏み入れた瞬間、過去の記憶がフラッシュバックしたんだよな。

⚔️完全アウェイ

オレの席はリーズ側のスタンドに近いはずだった。

でも、現実は違った。

周りを見渡すと、全員が熱狂的なバーンリーファンしかいない。。。

この瞬間、オレの運命は決まった

「声を出しての応援はできない。心の中で叫ぶしかない……」

そして、試合が始まる。

f:id:FOOTraveller:20250222043844j:image
f:id:FOOTraveller:20250222043841j:image

⚽️最強の矛盾対決。結果はスコアレスドロー

試合が始まると、バーンリーのサポーターの熱狂ぶりに驚かされた。

バーンリーは、この試合までリーグ最多のクリーンシート(無失点試合)を記録する、まさに”最強の盾”。

一方、リーズは攻撃力が武器のチーム。

まさに「最強の矛 vs 最強の盾」の戦いだった。

そして、結果は0-0のスコアレスドロー。

勝ちたかったけど、バーンリーに勝ち点を与えず、首位の座を守ったのだから、アリと言えばアリ。

f:id:FOOTraveller:20250222043935j:image
📸メインイベントは試合後に!

この日、一番熱かったのは、試合の後だった。バスの出待ち。

試合が終わる頃には、激しい雨が降っていて、バーンリーファンもリーズのファンも、さっさと帰っていった。

つまり、リーズのバス前にいたのはオレを含めて10人もいない。

そして、ここで予想外の神展開——

選手全員が立ち止まり、ファンサービスをしてくれた!

↓↓↓ これがその写真!笑

f:id:FOOTraveller:20250222044100j:image
f:id:FOOTraveller:20250222044039j:image
f:id:FOOTraveller:20250222044045j:image
f:id:FOOTraveller:20250222044042j:image
f:id:FOOTraveller:20250222044049j:image
f:id:FOOTraveller:20250222044107j:image
f:id:FOOTraveller:20250222044103j:image
f:id:FOOTraveller:20250222044056j:image
f:id:FOOTraveller:20250222044052j:image

 🎯まとめ

今回の旅は10日間で9試合。

しかも、リーズの試合を3試合見る完全にリーズを中心としたスケジュール。

身体はクタクタですが心はワクワクです!w

ホーム2試合、アウェイ1試合。

しかも、スタジアムの一番高い場所からとゴール裏ど真ん中4列目。さらにアウェイと色んな場所から楽しめたのも良かったよね。

そんなだから、さらにリーズが好きになりました。

昇格の瞬間も見たいし、きっと終盤戦にまた行っちゃうんだろうな!?

と言うことで、今季はプレーオフとか行かず、ダイレクトで昇格しましょう!w

いや、優勝しましょう!!笑

MOT

==============================

📝 植田朝日 / Asahi UEDA

📲 SNSもフォローしてね!

-Instagram

https://www.instagram.com/asahiman

-X-

https://twitter.com/ASAHIMAN2010

=============================

⚪️リーズユナイテッド関連ブログ⚪️