【FooTraveller アメリカ旅 CWC編 vol.3】
【この記事でわかること】
◼️ボカ?LAFC?旅の目的地に悩んだ理由と全プラン公開
◼️まさかの“ロサンゼルス滞在”を決めた裏側
◼️コスパと熱量で選んだ、オレなりの最適解
- 【FooTraveller アメリカ旅 CWC編 vol.3】
- ◆これまでの流れ
- ◆シミュレーション地獄|4つのプランを比べてみた
- ◆まさかの“ロサンゼルス滞在”という選択肢
- ◆ローズボウルのカードの調べてみたら…
- ◆中1日開催。空き日にドジャースも…
- ◆決断|オレは見たいチームより“合理性”を選んだ
- ◆次回予告
◆これまでの流れ
📌 前回の記事(導入編)はこちら:
👉 クラブワールドカップへ行こう!(旅の作り方編)
https://footraveller.com/entry/2025/06/12/065000
昨日から始まったアメリカ旅。
ここ数日、「ボカとLAFC、どっちを追うか」で散々迷ったオレ。
スカイスキャナーとチケットサイトをチェックしまくりの毎日。
そして、頭を悩ませ続けた末、ある“答え”にたどり着いた──
◆シミュレーション地獄|4つのプランを比べてみた
いろんなカードが並ぶ今回のクラブワールドカップ。
オレが本気で検討したのが、以下の4つのプラン👇
① マイアミ: ボカ2試合+マドリープラン
💡ボカが2試合見られる王道ルートに、おまけでマドリーが付いてくるプラン
📍観戦カード:
ボカ vs ベンフィカ(¥7,000〜)
レアル・マドリー vs アルヒラル(¥30,000〜)
ボカ vs バイエルン(¥30,000〜)
✈️ 移動:LA ⇄マイアミ(長距離・¥70,000〜)
💸 予算感:¥150,000〜160,000(航空券+チケット+宿)
📉 弱点:距離も料金も重い…
② アトランタ: LAFC & MLB &メッシもあるぞプラン
💡 LAFC戦に加え、メッシとMLBも楽しめるてんこ盛りルート
📍観戦カード:
LAFC vs チェルシー(¥10.000〜)
ブレーブス vs メッツ(¥6.000〜)
インテル・マイアミ vs FCポルト(¥15.000〜)
📞 bonus:富樫敬真(アトランタ ユナイテッド)と会えるかも?
✈️ 移動:LA ⇄アトランタ(長距離・¥60,000〜)
💸 予算感:¥100,000〜110,000
📉 弱点:LAFC以外あまり興味はないが楽しそう。
③ アトランタ→ナッシュビル: LAFC2試合コース
💡 LAFCだけを完全に追うプラン
📍観戦カード:
LAFC vs チェルシー(アトランタ)
LAFC vs エスペランサ・チュニス(ナッシュビル)
🚌 移動:都市間移動が多く、手間&交通費増し
✈️ 移動:LA →アトランタ→ナッシュビル(長距離・¥100.000〜)
💸 予算感:¥110,000〜130,000
📉 弱点:体力もコストもフル消耗プラン。そしてLAFCだけじゃ物足りない。
④ LAFC × ボカ 美味しいとこ取りプラン
💡 豪華カードを2都市で堪能。夢はあるが…
📍観戦カード:
LAFC vs チェルシー(アトランタ)
ボカ vs バイエルン(マイアミ)
✈️ 移動:アトランタ→マイアミの国内フライト
💸 予算感:¥120,000〜150,000
📉 弱点:高い高い高い高い高い。
◆まさかの“ロサンゼルス滞在”という選択肢
そしてここで──
一度も検討してなかった“第5の選択肢”が急浮上した。
そのままロサンゼルス滞在するプラン。
「今、治安悪いし足がないと・・・」って思ってた街。
そもそも2週間前にも来てる。
そして、クルマ社会な上、メトロ、バスと公共機関が壊滅的に治安が悪い。
そうなるとレンタカーを借りるかUberを使わなきゃいけない。
いったい、いくらかかるんだよ?と。
そして、特別見たいチームがあった訳でもなく全く頭になかった。
しかし、“ローズボウル”が、全ての状況をひっくり返してくれた。
◆ローズボウルのカードの調べてみたら…
一応、ロサンゼルス ローズボウル開催のカードを調べてみた。
すると…
PSG vs アトレティコ・マドリー(🔥)
モンテレー vs インテル(⚡️)
パリSG vs ボタフォゴ(💥)
リーベル vs モンテレー(🎯)
全部いいじゃん。
自分からは選ばないカードかもしれない。
でも、イメージ的には自分からは買わないユニフォームだけど、福袋に入っていたらかなり嬉しいみたいなやつばかり!笑
しかも──
どの試合もチケット代1万円以下。
なんなら¥2,000〜¥3,000で買える試合もある。
キャパがデカいから売り切れる心配がないんだよ。
そして、心配してた治安もシャトルバスが解決してくれる。
「乗るな」と言われるメトロも大勢のサッカーファンと一緒なら平気だろう。
ヤバい奴がいてもサッカーファンの方がヤバいんじゃないかとすら思う。
一気に気持ちがロサンゼルスに傾いた瞬間だった。
◆中1日開催。空き日にドジャースも…
ローズボウルでは中1日で試合がある。
つまり──
空いたなかびにドジャーススタジアムに大谷さんも見に行ける。
しかも、ホテルも検索したら下がってるじゃない。
逆に“物価高のLA”が今だけちょっと“お買い得”なのだ。
◆決断|オレは見たいチームより“合理性”を選んだ
そう、オレは──
ボカやLAFCよりも、旅全体のバランスとコスパで選んだ!
そして出した結論:
オレ、この1週間、ローズボウルの子になる。
◆次回予告
👉 アメリカ旅 CWC編 vol.4
=============================
📝 植田朝日 / Asahi UEDA
📲 SNSもフォローしてね!
Instagram
https://www.instagram.com/asahiman
X (Twitter)
https://twitter.com/ASAHIMAN2010
============================