●今回見た試合●
2022年4月30日(土)
ACL JDTvs蔚山現代
スルタン イブラヒム スタジアム
◆何故、ジョホールバルへ⁉️
まず、いろんな行き先が浮かんだけど、現実的に、いま行けて、さらに声が出せたり、フットボール的な【パッション】が感じられる場所に行こうって言うのが大前提だったんだよね。
そんな中、いろいろ調べていると、オレの大好物である【ACL】がジョホールバルであるじゃん‼️ってなって、しかも、かなり興味深いチームが集まった面白そうなグループと来たもんだ。
さらに、ジョホールバルは、オレの人生にとって忘れる事の出来ないメモリアルな街だから、このスケジュールを見た瞬間、2秒で行くことが決めました。笑
◆ジョホールバルって⁉️
知らない人もいると思うので、軽くジョホールバルについて説明しておこう。
1997年11月16日、日本が初めてワールドカップ出場を勝ち取った街がこのジョホールバルで、この1試合を見る為に日本人が1万5000人駆け付けた地なんだよね。
ちょっと考えられる⁉️
イランとのセントラル開催だったけれども、海外に日本人が1万5000人も応援に行ったなんて・・・。
勿論、オレも現場に居たし、なんなら“あの日”の出来事のドキュメンタリー映画を作っちゃうぐらいに特別な街なんだよね。
時間があったら見てみてよ。
youtu.be映画『ジョホールバル1997』(監督 植田朝日)
◆マレーシアのFC東京⁉️
さらにJDTの今シーズン(2022)のユニフォームが2020シーズンのルヴァンカップを取った年のFC東京のユニフォームとクリソツ過ぎで気になって、気になって・・・。
ジョホールバルとオレのストーリーからしても愛着が湧かない方がおかしいでしょ⁉️
◆歴史が変わる予感‼️
そんな感じで気になってたJDTのゲームを今シーズン全部オンタイムで見てたんだよね。
マレーシアスーパーリーグって全試合YouTubeでライブ中継をやってから簡単に見れちゃうんだよ。しかも、イスラム圏だから休日が金曜日。他の見たい試合と被らないのが、また良い。
毎試合見て感じてたのがJDTのレベルの高さ‼️
国内で8連覇してるだけあってリーグでは負ける気がしない。
そして、外国人のレベルがヤバい‼️
マレーシア人プレーヤーもミックスが多いので、これはACLでもある程度やるんではないかと言う予感があったんだよね。
で、実際、川崎や蔚山相手にどのぐらい通用するのか気になっちゃった訳です。
てか、内心、【応援】と言うか【ジャイアントキリング】を期待しているオレが確実に居ました。笑
だって、これまでACLでマレーシアのクラブがグループリーグ突破とかあり得ないじゃん⁉️
だから、「もしかしたら、もしかするのでは・・・」と期待でワクワクしてました。
絶対的2強と思われた川崎と蔚山に噛み付くんじゃないかってさ!w
どうせだったら、ジョホールバルの人達にとってのリアル『ジョホールバルの歓喜』を見てみたいじゃん。
◆ミラクルJDT リアル“ジョホールバルの歓喜”
てなこと言っても、そんな思い通りに行かないのがフットボールであって、実際、蔚山か川崎から「1つ勝てば良いかな〜⁉️」ぐらいな気持ちでいたんだけど、まさか、まさかだったね。苦笑
ここまで川崎に1分1敗。広州に2勝、蔚山に1勝。
最終節の蔚山現代戦を前にグループ首位。
とは言え、この最終節に負けどころか、引き分けでも上には進めない状況。
なので、現実的には首位にはいるものの、勝たなければダメと言う、全然、楽観視できる訳じゃなかったんだよね。
圧倒的なホームアドバンテージがあるものの、やはり相手はアジアの“トップ オブ トップ”蔚山現代だけに期待はしても、蔚山に勝つ、しかも、蔚山に2連勝を想像できた人はいないんじゃないかな⁉️
そんな状況での試合だったのに、信じられない様な【ミラクル】が起きちゃったのです‼️
1-1で迎えたラストプレー。
ここまま引き分けで終われば、裏で行われていた川崎が勝利したので、逆転でラウンド16進出って言う状況。
なのにラストプレーで決勝ゴールです‼️‼️‼️
しかも、蔚山の選手がオウンゴール。。。
そんな事ってある⁉️
マンガとかドラマより出来過ぎたストーリーじゃない⁉️笑
◆今後、JDTに注目せざるを得ない訳
いや〜、とんでもないもんを見てしまった。
過去に見て来たどの試合と比べても、【あり得ない結末】だったし、マレーシアサッカー、JDT、もっと言えば、ASEANサッカーの【ターニングポイント】に立ち合っちゃった感が強かったよね。
やはり、このJDTと言うクラブは【野心】に満ち溢れてるし、本気で世界を見ているので清々しいよ‼️
日本のクラブって世界とかクチにはするけど、どこも世界に向いてないし、世界のクラブがビビることしないでしょ。。。
オーナーが皇太子で、マレーシアの優秀な選手を根こそぎ獲得するわ、ワールドクラスの外国籍選手を獲得するわ、この試合の会場となった最先端のサッカー専用スタジアムを建設するわ、ちょっと規模感が違うよね。
そして、このACLでも自分達の試合は最先端のスルタン イブラヒム スタジアムを使用し、他の試合は古いラーキンスタジアム(ジョホールバルの歓喜のスタジアム)でやらす。
そして、前日練習でも相手にスルタン イブラヒム スタジアムは使わさない徹底ぶり。
なりふり構わず勝ちに行く姿勢⁉️
ある意味、本気だよね。苦笑
個人的に1番ビビってるのは、今年のスーパーボウルのハーフタイムショーに出演したレジェンドラッパーのスヌーフ ドッグにユニフォームを着せチームソングを歌わせてる事かな‼️
だって『いくら掛かってるんだよ⁉️』って話じゃない。苦笑
youtu.beJDTのチームソング『PIONEERS by Snoop Dogg & Joe Flizzow』
かつてはアルゼンチン代表だったアイマールやスペイン代表のグイサとか取ってサッカー界にJDTの名刺を切ってる感じだったけど、今はJDTのサッカーに順応できる有能な外国籍選手を集めている感じがあるもんね。
毎年、確実にACLに出てくるチームだけに、アジア人枠で日本人がプレーするのを期待したいよね。そうなったら、もっと、もっと、注目せずにはいられなくな〜なんて妄想しています。
そして、ACLの次のラウンド16では浦和と対戦と言うことで、これまた楽しみなカードだね‼️
今回は川崎のサポーターは少なかったので、浦和のサポーターにはガッチリ行って、日本のチカラを見せて欲しいな‼️笑
と言うことで、アジアにまた興味のあるクラブが増えました。
つ〜ことで、次はどこに行こうかな⁉️